業種

協働ロボットは、さまざまな業界の企業に競争力のある優位性を提供します。
詳細はこちら

用途

Dobotのロボットは、さまざまな作業をより効率的に行うことができます。
詳細はこちら
会社概要

Dobot、オートメーションの未来を形作る

協働ロボットのグローバルリーダーとして、Dobotは統合ドライブ&コントロールやAI搭載安全システムなどの独自技術を搭載したデスクトップグレードおよび産業用ロボットアームに特化しています。

当社のソリューションは、世界中の産業、小売、教育分野に力を与え、80カ国以上で80,000台以上のコボットが導入されており、フォーチュン500企業や学術機関からも信頼を得ています。

米国、ドイツ、日本、タイに広がるグローバルネットワークに支えられ、スマートな製造業と未来の人材育成の架け橋となっています。

会社概要

社名
深圳越疆科技股份有限公司|Dobot Robotics
本社
深圳越疆科技股份有限公司|Dobot Robotics

深圳市南山区留仙大道南山智园崇文园区 2 号楼 9、10、14、24 层

資本金
77.95 億円(3億6000万 CNY )
日本支社
Dobot Japan 株式会社
東京本社
東京都港区浜松町2-1-12 4F
名古屋テクニカルセンター
愛知県名古屋市東区徳川1-901 サンエース徳川302
TEL
03-6381-5818 (東京本社)
052-325-8118(名古屋テクニカルセンター)
FAX
03-6381-5828
ドイツ支社
Dobot Germany

Waldeckerstraße 11, 64546 Mörfelden-Walldorf, Germany

米国支社
Dobot USA

2081 Hutton Drive, Ste. 107, Carrollton, TX 75006,United States

企業文化

  • ミッション

    ミッション

    グローバルなスマート製造の基準をリード。

  • ビジョン

    ビジョン

    不必要な労働力をすべて解放し、人間と機械の最適なコラボレーションを実現。

  • コアバリュー

    コアバリュー

    顧客中心主義、独自のイノベーション、信頼できるサービス。

重要なマイルストーン

2025

  • 2025年3月、ドボットはAtomを発表、
    世界初の具現化インテリジェント
    ヒューマノイド・ロボット。
    操作とまっすぐな膝 歩行を実現。
  • 2025年3月、ドボットはエヌビディアの
    物理AIグローバルエコシステムパートナー
    に参加し
    具現化された知的ロボット工学の開発を加速。

2024

  • 2024年4月、ドボット、AIデータ収集・訓練ロボットシステム「X-trainer」を発表。
    訓練ロボットシステムを発表。
    具現化AIエージェントを強化。
  • 2024年10月、ドボット 次世代溶接ソリューションと
    ターンキーパレタイジングソリューションを発表。
    アップグレードを実現。
  • 2024年12月、ドボットロボティクス
    (株式コード:2432.HK)が香港証券取引所のメインボードに上場。
    香港証券取引所のメインボードに上場。

2023

  • 2023年3月、Dobotは産業グレードの教育ロボットMagician E6を発売し、ドイツの「Red Dot Design Award(レッド・ドット・デザイン賞)」を受賞しました。
  • 2023年4月、Dobotは荷重20kgのDOBOT CR20Aを発売しました。
  • 2023年5月、新しいCRAシリーズとVX500スマートカメラが発売されました。

2022

  • 2022年1月、Dobotは4年連続で中国の産業用ロボット輸出ランキングで第1位となりました。
  • 2022年3月、Dobotは協働ロボットのねじ締めプロセスパッケージを発表しました。
  • 2022年6月、CR協働ロボットがMTBF 30000認定を取得しました。
  • 2022年7月、Dobotは協調ロボットの溶接プロセスパッケージを発表しました。
  • 2022年8月、Dobotは新しい6軸のNovaシリーズを発表し、小売市場へのサービスを拡大しました。
  • 2022年9月、日照市の製造拠点で10,000台目のロボットが製造されました。
  • 2022年10月、Dobotは「国家知的財産権優位企業」に選出されました。
  • 2022年11月、Dobotは協働ロボットのパレタイジングプロセスパッケージを発売しました。
  • 2022年12月、DobotはAMMRソリューションを公開しました。

2021

  • 2021年1月、Dobotは3年連続で中国の産業用ロボット輸出ランキングで第1位となりました。
  • 2021年4月、「デジタルフォックスコンのエコシステムパートナー」の称号を獲得しました。
  • 2021年8月、Dobotは国家レベルの専精特新の「小さな巨人」企業として認定されました。
  • 2021年10月、DobotはCR7とCR12というCRシリーズの2つのロボットを発売し、製品マトリックス全体をアップグレードしました。
  • 2021年12月、Dobot Robotics(蘇州)子会社が設立されました。

2020

  • 2020年2月、Magician Liteはドイツの「iF Innovative Design Award(iF革新デザイン賞)」を受賞しました。
  • 2020年12月、DobotはDOBOT CR3、CR10、CR16という3つの協働ロボットを発売し、荷重0.5~16kgの製品を備えるロボット業界初の企業となりました。
  • 2020年12月、Dobotは世界初の卓上グレードの産業用協働ロボットMG400を発売しました。

2019

  • 2019年4月、Dobotは、ノーコードで柔軟性のある、全感応式の6軸の協働ロボットであるDOBOT CR5を発売しました。
  • 2019年4月、Dobotは「Capek Prize for Technological Innovation(Capek技術革新賞)」を受賞しました。
  • 2019年12月、DOBOT CR5とMagicianはそれぞれ「Red Star Award(レッド・スター賞)と「Red Star Silver Award(レッド・スター・シルバー賞)」を受賞しました。

2018

  • 2018年1月、DOBOT MagicianとDOBOT MOOZはドイツの「iF Award(iF賞)」を受賞しました。
  • 2018年3月、DOBOT Magicianは「2018 Red Dot Design Award(レッド・ドット・デザイン賞2018)」を受賞しました。
  • 2018年4月、Hurun ReportはDobotを「中国で最も投資価値のある新興企業100社」の1社として選出しました。
  • 2018年8月、The CapitalはDobotを2017年~2018年の最も投資価値のある製造会社として評価しました。

2017

  • 2017年5月、Dobotは唯一の中国企業として、世界のトップ技術系企業が集まり、AIの将来について話し合うGoogle I/O開発者会議に参加しました。
  • 2017年8月、Dobotはハイテク企業の証明書を取得しました。
  • 2017年11月、DOBOT Magicianは「CES 2018 innovation award(CES 2018イノベーション賞)」を受賞しました。

2016

  • 2016年8月、Dobotは世界初の卓上グレードの高精度かつ多機能のロボットアームであるDOBOT Magicianを発売しました。
  • 2016年11月、Dobotは世界初のSCARA協働ロボットDOBOT M1を発売しました。
  • 2016年12月、Dobotは第1ラウンドの資金調達を完了し、ロボット技術への資金を増やしました。

2015

  • 2015年6月、Dobotは世界初の卓上グレードの軽量ロボットアームを発売し、世界最大のクラウドファンディングWebサイトで非常に人気があります。 製品分野における中国企業の資金調達記録を更新しました。
  • 2015年7月、Dobot Roboticsは7月30日に深センで設立され、ロボットアームを世界に広めることを目指していました。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015

ブランド認知度

協働ロボットのトップメーカーとして、また最先端技術のイノベーターとして、DobotはオリンピックやGoogle l/oなど、世界で最も重要なイベントで当社のロボットを紹介する機会を数多くいただいています。
  • 2024年5月

    May 2024

    Dobot CRシリーズがAutomate 2024(シカゴ)で初披露され、スマート製造のための次世代AI搭載産業用コボットが展示されました。

  • 2024年12月

    Dec 2024

    AWS re:Invent(ラスベガス)でAIロボティクスパートナーに選出され、クラウドに統合されたオートメーションソリューションを紹介。
  • 2023年4月

    Apr 2023

    ドボット マジシャンE6がハノーバー・メッセ(ドイツ)で初公開され、「Industrial Automation Excellence Award」を受賞。
  • 2023年9月

    Sep 2023

    ドボットはIMTSシカゴでFoxconnと提携し、高精度マシンテンディングアプリケーションのデモンストレーションを行いました。
  • 2024年3月

    Mar 2024

    Dobot NovaシリーズがSXSW EDU(オースティン)で次世代のSTEM教育ソリューションとして紹介されました。
  • 2023年6月

    Jun 2023

    DobotのAIビジョンキットがCES Asia(上海)で発表され、中小企業のスマートピッキングアンドプレースが可能に。
map map map map map map map map map map

Dobot(日本)

東京都港区浜松町 2-1-12  vort浜松町 4F

map

本社(深セン)

Shenzhen Yuejiang Co., Ltd.

Floor 9, 10, 14, 24, Building 2, Chongwen Park, Nanshan Zhiyuan, Liuxian Avenue, Nanshan District, Shenzhen, Guangdong Province, China

製造拠点(日照)

Rizhao Yuejiang Smart Technology Co., Ltd.

North of Shantou Road, West of Hangzhou Road, and East of Luzhou Road in the Economic and Technological Development Zone of Rizhao City, Shandong Province, China

製造拠点(青島)

Qingdao Yuejiang Smart Technology Co., Ltd.

East of Yuntai Mountain Road, North of Shanwanghe Road, West of Minshan Road, Zhongde Ecological Park, Huangdao District, Qingdao City, Shandong Province, China

map

Dobot(ドイツ)

Waldeckerstraße 11, 64546 Mörfelden-Walldorf, Germany

map

Dobot(米国)

2081 Hutton Drive, Ste.107, Carrollton, TX 75006, USA

* 上記のデータは、制御された実験条件下でDobot Laboratory によって得られたテスト結果であり、実際の応用シナリオとは若干異なる場合があります。

Dobotの専門家との連絡を確立

自動化の変革に参加しましょう。より効率的な将来を目指して、一緒に頑張りましょう。

連絡先情報

仮想コントローラーアプリケーション
ロボットクラウド仮想コントローラーの無料トライアルを提供しています。以下の情報をご記入いただくと、12時間有効なライセンスを発行いたします。
連絡先情報
アプリケーション製品

File sent

The related product information has been sent, please kindly check your email.

Join Dobot+ Ecosystem to Forge Deeper Partnerships

Dobot sincerely invites robotics software companies and hardware manufacturers to Dobot+. Together we can offer best in class solutions to end users in various industries.

Contact Information

Message

お問い合わせ

ホーム

仮想コントローラーアプリケーション

トップ